怒りが爆発
前頁 ( 1 2 3 4 5 6 7 8 ) 
21.出費がかさむ!
 主婦(大阪府茨木市)

以前、一年間ほど気付け教室に通っておりました。基礎はひととおりマスターする事が出来ましたが、受講料や教材の出費だけではなく、小物を買わされる事が多く、それもかなり高価な物が多くて出費がかさむので辞めました。また習いたいと思っても費用の事を考えるとなかなか手が出ません。

20.時間が合わない
 会社員(東京都練馬区)

着物教室に通いたくても今着物を持っていないとなかなか行きづらい。また昼間の教室が多く会社が終わった後だと間に合わない場合が多いと思います。

19.広告と違うものを見せる
 アルバイト(大分市)

着物の生地がいいのを紹介してくださるのはいいのですが、売り出しに載っているのを見たいのにそれは一向にだしてはくれません。自信がない商品なら売り出しに大きく書かなければいいのにと思います。

18.電話がしつこい
 主婦(福岡県北九州市)

2年前娘の成人式の為、着物を購入しようと色々なお店に見に行きました。その後、ある一つのお店が「うちで買ってくれないと困る。もう、名簿に載せたのに・・」と気分が悪くなるくらい電話を掛けてきました。着物がダメなら小物でも買ってくれ!と。もう、疲れました。モチロン、その店で買う訳無いですけど。後で聞いた話しでは、その店が悪いのではなく、その店員がそういう人だったそうです。その後辞められたそうです。他の店は気持ちのよい応対をしてくれました。

17.勧誘がしつこい
 学生(福岡県北九州市)

着物は、何かの式だったりパーティーだったりと、日常では着ることが少なく、若い人からは近寄り難いイメージがあるので、もっと親しみやすくしてほしいです。また、今年成人式を迎えるにあたって多くの呉服店からしつこくお電話を頂いているのですが、やめてほしいです。着物はきれいで、大好きです。もっと着る機会が出来ればいいなぁーと思います。いらないときでもしつこく勧誘されるのがいや。ほしいときでも、うるさくされると、他の呉服屋にしようと思う。

16.手のひらを返す
 団体職員(大阪府堺市)

年齢的に私が一人で店に入ったときにはあからさまに「なにこいつ」って感じで対応されることが有るのですが、母や年輩者と行ったときには手のひらを返したようにして過剰対応をされるコトが多いのがいやです。

15.閉鎖的!
 主婦(広島県福山市)

閉鎖的なイメージがあるので、もっと開放的にしてほしい。

14.馴れ馴れしい!
 主婦(神奈川県川崎市)

店員が馴れ馴れしい。素人じゃないと分かったら、選んでいる最中に聞かれたこと以外は喋らなくて良い。ハッキリ言って不愉快になり、いくら気に入っている着物を見つけても、その店では購入したくなくなる。

13.道具が特別
 会社員(福岡県北九州市)

一般の着付教室は特別な道具(そこの専用のもの)でなければ教えられないとかで、無理やり買わせられそうになったので、一回で止めた経験があります。昔からの道具を使って(家にあるもの)着付けを教えてもらいたい。

12.着付け教室は着物販売の勧誘なしでできないものか?
 病気療養中(神奈川県大磯町)

着付け教室に以前いっていましたが、お金が続かず、一人暮らしで着物を買うように言われたけど買えずに、気付けを断念してしまいました。着付け教室は着物販売の勧誘なしでできないものか?呉服店は着物をもっと安くしてほしい。

11.値段が高い
 主婦(広島県呉市)

着付け教室の値段が高い!

10.敷居が高い
 主婦(広島県東広島市)

なんとなく敷居が高いとゆうか、もう少しリラックスできるような感じで気楽によれるような場所にして欲しい。

9.筆記試験や級をとるのが重点!
 主婦(神奈川県相模原市)

自宅で着つけを習ってた事がありましたが、筆記試験や級をとることに重点されていて嫌でした。 着物は好きなので楽しんで着付けを習えるといいです。

8.ゆっくり見れない
 事務員(静岡県浜松市)

呉服店では、ちょっと見たいだけ・・・という時もありますが、その時も店員さんがすぐに寄ってきて、見にくくなってしまい、結局、見たいものも見れずに帰ってくることが時々あります。店員さんのお心遣いは、ありがたいのですが、こちらから、声をかけるまでは、あまり寄ってきて欲しくないです。(私のわがままですが)

7.敷居が高い
 会社員(東京都練馬区)

すぐに高いモノを買わせようとする。もう少しこちらの用途に合わせたモノを紹介して欲しい

6.ほめすぎないで!
 主婦(鹿児島県国分市)

呉服店は似合う着物でなくても、おおげさにほめて買わせようとするお店が多いのが残念です。普通はそう何枚も買えるものではないので、その人に最高に似合って一生大事に着たいような一着を手間隙かけて選んでほしい。そうすることが、信用と次のお客につながっていくと思います。

5.値段てあるの?
 主婦(熊本県苓北町)

呉服店に行くとすぐ値引きしたり、旅行がついてきたり値段ってあるのかなといつも不思議です。

4.売るためだけ?
 主婦(埼玉県大宮市)

呉服店は売るためだけでなく、本当に似合い、いつまでも着られる着物をすすめてほしい。

3.着物を買わせる
 主婦(川県丸亀市)

着付け教室の後に着物を買わせるところがあるが強制はよくないと思う

2.着物を着ない人が増えるのは仕方ない!
 主婦(兵庫県神戸市)

着付け教室に通ったことがある。着物を購入したこともある。どちらも、とにかく費用が高いというのが、不満。着物を着ない人が増えるのは、仕方ないと思った。

1.付属品が高い
 主婦(兵庫県姫路市)

呉服店は、安いものを1点すすめておいて、あとは高い付属品を薦める。というケースが多い。よっぽど買う覚悟のある時にしか、立ち寄りにくい。

前頁 ( 1 2 3 4 5 6 7 8 )